君、花海棠の紅にあらず | 京劇の役柄が分からない?老生とは?花旦とは?

こちらの記事では、京劇の男役と女役の呼び名を『君、花海棠の紅にあらず』のワンシーンと共にまとめています。

京劇の役柄の見分け方

京劇の役柄は

  1. 男 / 女
  2. 髭をつけている / つけていない
  3. 隈取をしている / していない

で見分けます。

そして、登場人物は「生、旦、浄、丑」の4つの役柄に分けられます。

オペラは声域によってパートが分けられますが、京劇の場合は声色によって役柄が分けれられます。

  1. :男役
  2. :女役
  3. :豪傑的人物
  4. :道化役

「生」と「旦」は主人公と決まっていて、基本的に善人役です。

「老生」「花旦」とは?

「生」の役柄

は、さらに細かく分けられますが、ここでは3つの役柄を記述しておきます。

  1. 小生:若者(髭はつけない)
  2. 老生:長いあご髭をつけた大人役
  3. 武生:将軍や英雄豪傑の役

「生」の役は年齢などによって細かく分けられており、老生はふけ役、小生は若者、武生は立回りを主とします。

ドラマのワンシーンを見てみましょう。

君、花海棠の紅にあらず 老生
画像出典:爱奇艺

雲喜班から借り出された小周子が、臘月紅と一騎打ちする際、お互いに自己紹介します。

臘月紅だ
舞台では老生
君、花海棠の紅にあらず 第22話

 

臘月紅が演じる「老生」は、宰相・忠臣・学者・武将など男性役で、必ず長いあご髭をつけます
老生とは「長く生きた人」という意味です。

「旦」の役柄

の役柄も細かく分けられます。

  1. 正旦:貞女・烈女・淑女などの役(青衣)
  2. 花旦:活発な若い女性役
  3. 武旦:武芸に通じた女性役(立回りが主)
  4. 老旦:老女役
君、花海棠の紅にあらず 花旦 周香蕓(小周子)

花旦役の周香蕓(小周子)

ドラマの中で一騎打ちの際、周香蕓は「花旦」ではなく、女役だと自己紹介します。これを聞いた商座長がこう言います。

はっきり花旦と
言えないようでは負けるな
君、花海棠の紅にあらず 第22話

 
果たして軍配はどちらに上がったのでしょうか?気になる勝負の結果は、ぜひ視聴してご確認ください。

『君、花海棠の紅にあらず』DVD情報

error:Content is protected !!