『少年歌行~Beginning of the Legend~』は、中国の人気作家・周木楠の武侠小説を実写化した中国ドラマです。
あまりの人気にシリーズ第2弾「少年歌行之南明離火(原題)」の制作も決定したということで、どんなドラマか気になる方も多いのでは?
この記事では、『少年歌行』のあらすじ、キャスト、相関図、見どころなどを詳しく解説していますので、ぜひ最後までお付き合いください。
関連記事 「少年歌行」シリーズ第2弾『少年白馬酔春風(原題)』キャスト・登場人物・相関図・見どころを徹底解説!
『少年歌行』作品概要
- 制作:2021年|中国
- 原題:少年歌行
- 原作:少年歌行(周木楠 著)
- 脚本:周木楠、馬佳妮、穆靜文
- 監督:尹濤
- エピソード数:全40話
あらすじ
舞台は、架空の国の北離です。
明徳帝の息子・蕭楚河は第六皇子でありながら、皇太子の座に最も近かったのですが、反逆罪で捕まった琅琊王をかばったことで、称号をはく奪され、天啓城から追放されてしまいます。
そんなある日、寒水寺の忘憂和尚が死去します。寒水寺から九龍門へ届けられる金棺には、膨大な財と最強の武術が収められていると江湖中で噂になります。その話は雪落山荘を営む蕭瑟の耳にも入り、ひょんなことから客の雷無桀と雪月城へ向かうことになります。
2人は道中、無心、司空千落、唐蓮らと出会い、さまざまな試練を乗り越えながら、江湖と皇室の陰謀を暴いていきます。
相関図
相関図はこのようになっています。↓
-
天下四城
- 雪月城:江湖で最も大きな町。蛛网という謀報機関がある。名家が集まって形成され、唐門・雷家・温家の3家が支えている。江湖の者が雪月城に来たら、まず登天閣で一戦
- 無双城:かつては天下一を誇り、天下無双城と名乗っていたが、雪月城が現れて「天下」の2文字を失う
- 暮凉城:雪月城と同じくらい江湖で有名だが、住人は1人だけ
- 天啓城:皇族が居住。かつては多くの優れた武人がいたが、散り散りに
『少年歌行』のキャスト
リー・ホンイー:蕭瑟(シャオ・ス) 役
雪落山荘の主人。身なりが整っているので裕福に見えますが、実際は宿をギリギリ続けていくのがやっとの状況。
お金に細かい性格で、雷無桀に宿を壊されて弁償してもらおうと、旅に同行しますが、本来の目的は別にあります。
真の正体は第六皇子の蕭楚河。永安王。瑯琊王の謀反に連座して、平民に落とされて流刑に。青州への道中で何者かに襲われ、武術が出来なくなってしまいました。
百暁堂の姫若風の弟子で、無極棍を譲り受けました。13歲で「自在地境」、17歲で「逍遙天境」に到達。
リー・ホンイー(李宏毅)
1998年6月26日生まれ(26歳)。遼寧省遼陽市出身。188cm
代表作:「春花秋月~初恋は時をこえて~」「パラレル・ラブ~オレ様御曹司を社長にします!~」など
リー・ホンイーの出演ドラマ一覧
リウ・シュエイー:無心(ウ・シン) 役
寒水寺の僧侶。忘憂和尚の弟子。天外天の少宗主・葉安世。父親の葉鼎之を殺され、5歳で北離に人質に出された後、忘憂和尚の養子に。母親の名は易文君(宣妃)。
心魔を持って生まれ、仏法を学べないため、羅刹堂の秘術を学びました。13歳で「自在地堺」に到達。32の秘術を習得し、「心魔引」という探心を持ちます。
神力を宿しているので、雪月城や無双城、九龍門など多くの者に追い求められます。力を抑えるために黄金棺に入って旅しており、蕭瑟と雷無桀を同行させます。
リウ・シュエイー(劉學義)
1990年7月6日生まれ(34歳)。山東省青島市出身。183cm
出演作:「長風渡~運命の糸~」「少年歌行」など
リウ・シュエイーの出演ドラマ一覧
アオ・ルイポン:雷無桀(レイ・ウージエ) 役
江南落雷堂・雷轟の弟子。天真爛漫で純粋な性格。
江湖に入ったばかりで、早く名を馳せたいと急いています。無方拳や火灼の術を習得。剣術と火薬を合わせた殺怖剣も習得済み
雪落山荘で悪漢たちを退治したものの、宿を壊して銀子を求められ、当てのある雪月城へ蕭瑟と共に向かうことに。
李寒衣を師匠に会わせるのが目的で雪月城を訪れましたが、実の姉とは知らずに登天閣で戦いを挑み、弟子になります。
天啓四守護だった母の遺命を継いで、青龍使になります。
アオ・ルイポン(敖瑞鵬)
1995年10月6日生まれ(29歳)。重慶市出身。188cm
出演作:「国子監は花ざかり~ロマンスは最高学府で~」「花轎喜事」など
アオ・ルイポンの出演ドラマ一覧
その他 登場人物
少年団
唐蓮:
唐門に生まれたが、雪月城に送られ、酒仙・百里東君の一番弟子に。指小刃の使い手。六門の心法と毒術を学び、さらに32門の暗器を習得。九龍門の要請で、無心が入っているとは知らずに金棺を護送。唐門の師匠から「ある人物」を待てと言われた。蕭瑟を天啓へ戻すため、天啓四守護の玄武使として暗河と戦い、力尽きる
司空千落:
雪月城。傖仙・司空長風の娘。旅の最中、蕭瑟への気持ちに気づく。天啓四守護の朱雀使を引き継ぎ、蕭瑟を守る
葉若依:
大将軍・葉嘯鷹の娘。蕭瑟の幼なじみ。療養のため雪月城へ
姫雪:
百曉堂の堂主を姫若風から引き継ぐ。蕭瑟の幼なじみ。天啓四守護の白虎使
五大剣仙
李寒衣:
雪月剣仙。雪月城の二城主。父親は雷夢殺、母親は李心月。雷門に入らず、母方の姓を名乗る。弟の雷無桀を弟子入りさせ、聴雨剣を譲る。恋仲だった望城山の趙玉真と会うのを絶たれる。再会後、趙玉真が亡くなり心魔に侵されるが、無心に魔気を取り除いてもらう
趙玉真:
玄剣仙。神仙の転生者だと望城山に連れて来られた。下山を許されていないが、李寒衣と出ようとした所を雷雲鶴に挑まれて負傷し、機会を逃す。李寒衣を暗河から守って命を落とす
謝宣:
儒剣仙。本の虫で、独学して剣仙に。蕭瑟が力を取り戻せるよう秘伝書を贈る
顏戦天:
怒剣仙。江湖四大魔頭。蕭崇(白王)に命を救われて師匠になる
洛青陽:
孤剣仙。慕涼城の城主で一人で住んでいる。五大剣仙の首席と言われる。蕭羽(赤王)の義父
百里東君:
酒仙。雪月城の城主。仙境に酒の製法を求めて行ったきり行方知れず
司空長風:
槍仙。雪月城の三城主。司空千落の父親。元朱雀使。薬王・辛百草の半弟子で、蕭瑟の失われた内力を取り戻そうと弟子にする
天女蕊:
三顧城に送り込まれ、美人荘(賭博場)で情報収集。唐蓮の恋人。唐蓮が任務を終えて迎えに来てくれるのを待っているが…
尹落霞:
霞仙女。根っからの賭博好き。無双城の宋燕回と訳あり
落明軒:
尹落霞の弟子。登天閣13階の番人
無双:
100年ぶりとなる無双剣箱の使い手。無双剣箱を使って13本の剣を操る。新城主に
宋燕回:
無双城の城主。李寒衣に挑むも負け続き。無双城の復興を目指していたが、無双に城主の地位を譲る。蕭瑟が天啓に戻るのを妨害したが、天啓四守護の青龍使に敗れ、初心を思い出す
盧玉翟:
無双城の大弟子。無心が入っている黄金棺を追って雪月城へ。無心の秘術を羅刹堂に返し、無双城に連れ戻したい
葉嘯鷹:
北離の大将軍。葉若依の父親。琅琊軍を率いる
瑾仙/沈静舟:
五大監の2番手。風雪剣仙。無心の心魔引が効かない。蕭瑟の頼みで無心が宣妃に会う手引きをする
斉天塵:
北離国師。任欽天監。莫衣の師兄
蕭若瑾:
明徳帝。蕭瑟を皇子の身分に戻し、永安王の爵位を返すと譲歩したものの、勅令を受けたら罪を認めたことになると蕭瑟に拒まれる。病で倒れ、蕭瑟が天啓へ戻ることに
蕭若風:
琅琊王。明德帝の弟。4人の武術の達人を集めて天啓四守護を結成。謀反の罪で投獄され、処刑寸前に助けに来た李心月を逃すため自刃
蕭月離:
金衣 蘭月侯。明德帝の弟
蕭崇:
白王。二皇子。幼い頃、毒入りと知らずに蕭瑟の菓子を食べて盲目に。蕭瑟を連れ戻すよう皇帝に命じられる
蕭羽:
赤王。七皇子。母親は易文君(宣妃)。異父兄弟の無心に、皇帝の座につけるよう手助けを求める。蕭瑟が天啓へ戻れないよう妨害するが失敗。暗河を使って蕭瑟の支持者を殺害
蕭凌塵:
瑯琊王の息子。謀反が起きた後、名を変えて市井で暮らす
蕭景瑕:
九皇子。二皇子と親しいが、実は七皇子の手下。身分を偽って暗河と接触し、唐門と手を組ませて雷家と対立させる
宣妃:
無心と七皇子の母親。孤剣仙・洛青陽の師妹。皇宮入り後、葉鼎之と駆け落ちするも、2人の息子を守るために皇宮へ戻る。葉鼎之が死ぬ前、一緒に逃げようと会いに行ったが、一族を守るために葉鼎之は命を絶った
李心月:
剣心塚の伝承者。李寒衣と雷無桀の母親。蕭瑟の叔母。元天啓四守護の青龍使。琅琊王を救えず病死
李素王:
剣心塚の塚主。李寒衣と雷無桀の外祖父。天下一の鋳剣師
雷轟:
雷無桀の師父。李寒衣に一目ぼれ。先祖の教えに反して剣技を磨いて雷剣仙に
雷千虎:
雷門の門主。暗河との戦いで死に際に門主を雷轟に譲る
雷雲鶴:
雷無桀の師叔。九天惊雷乾坤として知られる。趙玉真に挑んで腕を斬られて雪月城に雲隠れ。雷無桀と戦った後、境界が「自在地堺」から「逍遥天堺」に戻り、望城山へ戻る
雷夢殺:
雷無桀の父親。李心月の夫
無禅:
忘憂和尚の弟子。無心の兄弟子。幼い頃に九龍門へ
大覚:
無心を危険とみなし、金棺に入れて運ぼうと提案。忘憂大師の供養の後、無心は魔教の残党だと成敗しようとして、功力を破壊される
李凡松:
趙玉真の弟子。登天閣で雷無桀と2人で李寒衣に挑むも敗れる
飛軒:
趙玉真の弟子
殷長松:
神仙の趙玉真が誕生するや望城山へ連れていく
呂素真:
趙玉真の師匠。下山することを許さず、趙玉真と李寒衣の仲を引き裂く
蘇暮雨:
武器術・蘇家の家主。執傘鬼。傘に18本の長剣が隠されている。数年前、李寒衣と手を組んである者と戦った
蘇昌河:
大家長。白王の手先のフリをしながら、実は赤王側に立つ。唐門の長老を殺害。最終的に蘇暮雨に始末される
蘇昌離:
蘇昌河の弟。刺客。雷無桀に敗れる
慕雨墨:
慕家の家主。医術と秘法に長け、毒を用いる
謝七刀:
謝家の家主。索命鬼。
莫棋宣:
白髮仙。武術は「逍遥天堺」に達している
月姫:
暗殺連盟の九品。武器は束衣剣
冥侯:
楼主・謝柳衣の息子。13年前、望衣楼で家族が虐殺され、一人生き残った。その後、暗殺連盟の天泉老人の門下に入る。九品だったが、月姫の命乞いをして赤王の傀儡に
王人孫:
砕空刀の達人。葉鼎之を裏切り、無心に恨まれていた
唐怜月:
唐門の長老。唐蓮の師父
姫若風:
百暁堂の堂主。蕭瑟の師父。蕭瑟を救うために負傷して薬王谷で休養
莫衣:
地仙。「神游玄堺」に達している。幼い頃、身売りしていた所を清風道人に救われて弟子入り。魔にとらわれ、葉若依の体を借りて妹を生き返らせようとしたが、百里東君に救われ、蕭瑟を完治させる
華錦:
第11代薬王。小神医と呼ばれる。倒れた皇帝と蕭瑟を治療し、白王の視力を戻す
沐春風:
青州沐家の三男。離島へ行く船に蕭瑟らを同乗させる。帰京した蕭瑟の宴に参加するため天啓入りし、念願の神医に弟子入り。姫雪に一目惚れ
『少年歌行』見どころ
原作も漫画も見ていないので違いは分かりませんが、ドラマはとても面白くて、メインキャストの3人が見事に役にハマり、キャラが際立っている印象を受けました。
蕭瑟は表向きは宿の主人で、六皇子であることは隠しているものの、身に着けるものは高級品だし、常に冷静で、ちょっと上から目線な態度もあって、演じているリー・ホンイーは本作で初めて知りましたが、そんな蕭瑟にピッタリです。
蕭瑟と一緒に旅をするのが雷無桀で、単純で世間知らずな雷無桀と蕭瑟の取り合わせが面白い!そして、無心は妖艶な雰囲気を漂わせつつ、お気楽な僧侶です。無心を演じたリウ・シュエイーの泣き顔がとても美しかった!無心は父親を殺した相手でも復讐せずに許すところがやはり僧侶であって、蕭瑟とは複雑な関係にあったと知っても友情を大切にするし、このドラマの中で一番好きな人物です。
このドラマの見どころのひとつがアクションシーンですが、特撮ヒーローばりにSFXと爆破を駆使し、でも、やりすぎ感は全くなくて、それぞれのキャラの決め技を効果的に演出しています。ただ、後半は舞台が皇室に移るにつれ、アクションシーンが少なくなるのが残念でした。
『少年歌行』用語集
四大境界
武功は9つの等級に分けられ、さらにその上には四大境界があります。
ランクは以下のようになっています。
金剛凡堺 → 自在地堺 → 逍遥天堺 → 神游玄堺
無心は「自在地堺」に達しています。蕭瑟は内力を失っても、軽功は「逍遥天堺」の域
魔教・天外天
魔教とは、国境を越えた宗派が集まった教派の総称。
魔教は北離を倒そうと戦争を始めたが、東征に失敗し、中原の主な宗派と休戦協定に合意。12年間、魔教は許可なく中原には入れず、天外天の重要人物を人質として北離に送るよう求められた。その人物が無心で、もうすぐ12年が経とうとしており、天外天は少主(無心)の帰りを待っている。
天外天とは、魔教の中で最も大きい一派。魔教の教主が天外天の首領となる
天啓の四守護
都を守るため、皇帝に任命された武人たち。青龍使、朱雀使、白虎使、玄武使の4人
琅琊王は亡くなる前、四守護の令牌を持つ者たちに、蕭瑟を守るよう約束させました。後の継承者にも蕭瑟を守る義務が課せられます。
雷無桀たちは蕭瑟の正体を知らずに四守護を継承しました。
以上、『少年歌行~Beginning of the Legend~』の相関図・登場人物・キャストをご紹介しました。